家を建てるということ

家を建てるということ

愛知県小牧市『ホームランディック』の女性建築士と建てました。2017年2月入居。

【モールテックス】打ち合わせ。in石原左官

 

いよいよモールテックスの詳細打ち合わせ。

 

モールテックスについてご存知ない方は、是非コチラをご覧下さいな。

 

施工する石原左官の社長さんに現場に一回来て頂きましたが、あまり時間も取れなかったので、「良かったら今度ウチに来ますか?」とおっしゃっていただいたので、早速行って来ました!

 

 

なんとモールテックスの製造会社のBEAL社の方もいらっしゃいまして、色々お話を聞けてスゴく良かったです。

 

そしてかっけー事務所でした。


f:id:oroshinoie:20170129211655j:image
 

石原左官は現在の社長さんが平成21年に起業された、まだ若い会社です。

 

ですが、BEAL社の方もおっしゃられていましたが、石原社長は非常に研究熱心な方で、モールテックスに関しても日本では屈指の施工者であるとのことです。

(モールテックスの講習会の講師もしていらっしゃるそうです。)

 

実際何を聞いても即答で返事がくるので、ボクの過去記事でもモールテックスでトラブルになった方からのコメントを頂きましたが、ボクは石原さんにお会いして、話をした結果、安心してお任せできると判断しています。

 

但し、モールテックスはどこまでいってもモルタルの延長線上にあるものであり、そこら辺のデメリットは理解して欲しいとは言われました。

 

具体的には

いくら色とか綿密に検討したとしても、粉調合なので施工日の気温等に仕上がりが左右されてしまう。

塗り方もムラを強くして欲しいとか、なるべくツルツルにして欲しいとか、指示することはできるし、なるべくそうなるようにはできるが、実際の仕上がり状態はサンダーかけてみないと分からないとか。

 

 

つまり繊細な仕上がりを期待されても困る。細かい人には向いていない。ってことです。

 

コレはブログでも以前に書きましたし、ボクにとっては大した問題ではないので、全然OKですが、実際にそういうトラブルは少なくないらしいので、採用される方はご注意ください。

 

施工を誰がするか?ってのも大きな問題でして、モールテックスの講習会を受けた業者さんなら取り扱い自体はモチロンできるのですが、その仕上がりについてはモールテックスに対する知識の研究と、経験とで全然違うそうです。

 

例えば色に関してだって、ただ講習会を受けた業者さんでは、『モールテックスのカラーチャートに基づいた施工しか受けない』なんてことがあるらしいですが、本来は粉調合の左官材ですので、色の出し方は無限にあるのです。

 

その点も石原社長は非常に研究熱心らしく、カラーチャートに無い色をどんどん提案してくれますし、作ろうとしてくれます。 

f:id:oroshinoie:20170129211539j:image
ちなみにこのサンプルは殆ど100均のMDF材の板にモールテックス加工をしています。

見た目に反してメチャクチャ軽い。

 

ボクがモールテックスの採用を決めたのは、家建て計画の序盤でした。

それなりに分かる範囲で勉強したつもりでしたが、今回社長とお話して、とんでもなく奥の深い材料であることを認識できました。

 

粉の粒子を細かく出す、荒く出す。

表面の仕上がりをザラザラにする、平坦にする。

防水の仕上げをコーティングする、ワックスで手入れをして浸透させる。

 

つまりは色、仕上げ、防水、それぞれについて選択肢が無限に溢れる材料だということです。

 

例えばこれはムラムラ↓
f:id:oroshinoie:20170129212555j:image

 

こっちは↓現在受注しているお客さんのテーブル天板だそうです。

そんなにムラなしバージョン。
f:id:oroshinoie:20170129212613j:image

マジでかっこいー!

 

上の額に入ってる方は、下のテーブル画像で余った材料なのです。

同じ色でもこんだけ感じが違うんですねー。

 

これは知識のしっかりある業者さんに頼まないといけない左官材だなぁと思いました。

 

ちなみにこの2色にするつもり。
f:id:oroshinoie:20170130015103j:image
 

ボクは石原左官さんにオジャマして、興奮状態でしたし、子供たちはわんこに遊んでもらっていて楽しそうだったし、とても良い時間でした。


f:id:oroshinoie:20170130015404j:image

 

石原左官さんとご近所さんにはうるさくして申し訳なかったけど💦

 

 

あ、あとウチの場合はもっと根本的な問題もありまして、まずはスケジュール。

引き渡しは2/19に決定していまして、オープンハウスを2/11.12でオフィシャルにしちゃってます。

あ、どうぞお近くの方はお越しくださいまし。

 

 

んー、最悪は引き渡し前までに終わってればいーんですけど、折角オープンハウスやるのにウチの数少ない自慢アイテムであるモールテックスをお披露目できないのは。

 

とても悲しい。 

 

 

あと、気温の問題もありまして5度以下だとできないそーです。

日中は問題なくても、夜冷え込んじゃうとマズイらしい。

 

そしてお金。

見積りはまだもらってないけど、やはり高そうだ。

余裕もって予算取りしてたつもりなんだけど、足らなそうだ。

ここへきての超過はめちゃくちゃ痛いんですが、可能な限りやってもらおうかと思います。

 

 

まーでも、一番はスケジュールです。

石原左官さんも忙しいし、それでもオープンハウスまでにはやりたいとおっしゃっていただいているんですが、肝心の他の工事が終わってないとできないんですよー💦💦

 

こまりんこ。

 

頑張れみんなぁ!!

 

↓間に合うように応援ポチっとお願いします!いやポチってくれたら工事が早く進むわけではないんですが💦